2016年10月28日

焼津はざし

こんにちは、山かつ農産です。

冷たい雨になりました。
今日は、創業たまご塾の時に商工会議所さんに
教えて頂いた助成金説明会に参加し、
個別の相談も受けました。

相談は、はざしの商品化に関する経費の
一部を助成してもらう為に、
現状説明や考えている事を印刷して持ち込み
助成金の対象になりうるか、アドバイスを
受けました。

地元の桜えびと私達のお米で、
食が細くなりつつある方に、
食べる喜び 楽しさを
そんな想いを込めた商品を作りたいです。

覚悟を決め一歩踏み出し、
失敗しない為に、
起業準備をコツコツ積み重ねていきます。


最後まで読んで頂き ありがとうございました。
山かつ農産は、 
「皆さまの喜ぶ姿が私達の喜びです」を理念に
掲げ 皆さまのお役に立ち 必要とされる企業に
なれるよう 汗をながして働き  学びつづけます。


同じカテゴリー(山かつ農産のこと)の記事画像
ビジネスプラン発表
受託作業(お米の乾燥~)
ライスセンターって
霧太郎
お客さんと訪問者
ふじのくに食の都の祭典
同じカテゴリー(山かつ農産のこと)の記事
 もち米の精米 (2016-12-10 16:02)
 もち米 (2016-12-09 15:10)
 えいのう って (2016-12-08 19:12)
 ナビの案内が微妙 (2016-12-02 14:18)
 軒先販売の良さ (2016-11-10 14:48)
 もち米の籾すり前は (2016-11-05 11:49)