2015年05月31日

代かき(しろかき)2日目

代かき(しろかき)2日目

こんにちは、山かつ農産です。

昨日は、代かき2日目でした。そして、今日も代かきです。
全ての田んぼを今日中に 終わらせたいので 旦那さんは
早朝から作業をしています。

天気予報では、今日は雨の予報がでていたので
昨日は近くの田んぼの皆さんは田植えをしていました。

写真が代かきの風景です。
このように、田んぼを平らにならす事をしろかきと言います。
この作業が終了し、1~2日経って 田んぼの土が落ち着いたら
いよいよ田植えになります。

代かき(しろかき)2日目

旦那さんが、機械で田んぼをならするのですが、
どうしても 平らにしきれない場所ができてしまいます。
そんな場所をならすのに、写真の道具 とんぼ を使います。
手前にチラッと見えているひざ下まである長靴をはいて
田んぼに入り とんぼでデコボコを平らにならしていきます。

昨日は、田んぼでヘビに遭遇したり ヒルを発見したりと
田んぼの中は生き物がいっぱいです。
カエルがいるのでヘビが来るようですが、ほんと~に
ビックリします。 ニョロニョロ 気持ち悪いし かまれそうで
怖いので 私は直ぐ逃げちゃいます。

さぁ、そろそろ苗に水まきをして 田んぼにいかなくちゃ。



同じカテゴリー(山かつ農産のこと)の記事画像
ビジネスプラン発表
受託作業(お米の乾燥~)
ライスセンターって
霧太郎
お客さんと訪問者
ふじのくに食の都の祭典
同じカテゴリー(山かつ農産のこと)の記事
 もち米の精米 (2016-12-10 16:02)
 もち米 (2016-12-09 15:10)
 えいのう って (2016-12-08 19:12)
 ナビの案内が微妙 (2016-12-02 14:18)
 軒先販売の良さ (2016-11-10 14:48)
 もち米の籾すり前は (2016-11-05 11:49)