2016年03月30日
おひなさま
こんにちは、山かつ農産です。
私達の地域では、お雛祭りは月遅れの4月に
なります。
目の有るものは、一年のうち 必ず一度は飾る
物だ と言われています。
子供の健やかな成長を祈願して、
誕生のお祝いに贈られた おひなさま。
そして、もう大人になった私達。
おひなさまを飾り付けする時に、
贈ってくれた人を思い出します。
大好きだった おじいちゃん おばあちゃん
天国から見てるかな。

今は、簡単に飾り付けしていますが
おひなさまを見ると
子供の頃の思い出からか
なんとなくワクワクしてきます。
七段飾りに 猫が登って
おひなさまの横で遊んだり
寝たりしたのを 追い払ったり
大騒ぎしました。
もうそろそろ 役目は終わったので
納めた方が良いのかも しれませんが、
沢山のおひなさまの中から
これだけは ずっと持っていたくて
選別して残している おひなさまです。
最後まで読んで頂き ありがとうございました。
山かつ農産は、
「皆さまの喜ぶ姿が私達の喜びです」を理念に
掲げ 皆さまのお役に立ち 必要とされる企業に
なれるよう 汗をながして働き 学びつづけます。
私達の地域では、お雛祭りは月遅れの4月に
なります。
目の有るものは、一年のうち 必ず一度は飾る
物だ と言われています。
子供の健やかな成長を祈願して、
誕生のお祝いに贈られた おひなさま。
そして、もう大人になった私達。
おひなさまを飾り付けする時に、
贈ってくれた人を思い出します。
大好きだった おじいちゃん おばあちゃん
天国から見てるかな。

今は、簡単に飾り付けしていますが
おひなさまを見ると
子供の頃の思い出からか
なんとなくワクワクしてきます。
七段飾りに 猫が登って
おひなさまの横で遊んだり
寝たりしたのを 追い払ったり
大騒ぎしました。
もうそろそろ 役目は終わったので
納めた方が良いのかも しれませんが、
沢山のおひなさまの中から
これだけは ずっと持っていたくて
選別して残している おひなさまです。
最後まで読んで頂き ありがとうございました。
山かつ農産は、
「皆さまの喜ぶ姿が私達の喜びです」を理念に
掲げ 皆さまのお役に立ち 必要とされる企業に
なれるよう 汗をながして働き 学びつづけます。
Posted by 山田佳乃 at 10:13
│季節の行事