2016年02月23日
虚空蔵尊の大祭
こんにちは、山かつ農産です。
今日2月23日は、富士山の日 そして
虚空蔵尊春季大祭 です。
焼津の浜当目にある 日本三大虚空蔵尊の
一つです。

標高126m虚空蔵山の山頂からは、きれいな
富士山も見られます。 が、この山は低くて
簡単と思って登ると なかなかシンドイ山道で
息が切れてしまいます。
ふもとの弘徳院さんでは、お払いを3000円で
して頂けます。
私は、毎年お払いをして頂きます。
弘徳院さんへの道には、沢山のお店が出て
ダルマを買い求める人がいらっしゃいました。
天気も良いので、散歩を兼ねて訪れてみては
いかがでしょうか。
最後まで読んで頂き ありがとうございました。
山かつ農産は、
「皆さまの喜ぶ姿が私達の喜びです」を理念に
掲げ 皆さまのお役に立ち 必要とされる企業に
なれるよう 汗をながして働き 学びつづけます。
今日2月23日は、富士山の日 そして
虚空蔵尊春季大祭 です。
焼津の浜当目にある 日本三大虚空蔵尊の
一つです。

標高126m虚空蔵山の山頂からは、きれいな
富士山も見られます。 が、この山は低くて
簡単と思って登ると なかなかシンドイ山道で
息が切れてしまいます。
ふもとの弘徳院さんでは、お払いを3000円で
して頂けます。
私は、毎年お払いをして頂きます。
弘徳院さんへの道には、沢山のお店が出て
ダルマを買い求める人がいらっしゃいました。
天気も良いので、散歩を兼ねて訪れてみては
いかがでしょうか。
最後まで読んで頂き ありがとうございました。
山かつ農産は、
「皆さまの喜ぶ姿が私達の喜びです」を理念に
掲げ 皆さまのお役に立ち 必要とされる企業に
なれるよう 汗をながして働き 学びつづけます。
Posted by 山田佳乃 at 11:24
│季節の行事