2016年11月28日
7Sって。
こんにちは、山かつ農産です。
今日は食品衛生の勉強をしています。
と言っても、図書館で借りてきた本を
読んでの勉強です。
タイトルは、
食品衛生7S入門
日本規格協会発行
5S という言葉は聞いた事がありましたが
7S は何だろうと気になり 手に取りました。
整理
整頓
清掃
洗浄
殺菌
躾
清掃
これらをローマ字にした時の頭文字が
すべてSなので 7つのSで7S
という事でした。
工業5Sの目的は効率の実現ですが、
食品衛生7Sの目的は清潔。
これは 見た目だけでなく、微生物を制御
するための清潔が求められている
という違いがあるようです。
前職場では、5S徹底の為に
改善を繰り返し行ってきました。
特に、異物混入については神経を使い
ルールを決め、ルールを守る、
問題をみつけ更に改善する
そんな日々を送ってきました。
これからは、洗浄・殺菌が加わります。
目に見えない部分なので、
危険予知や ルール決めが難しそう。
やはり、専門家の知識/助言が必要です。
最後まで読んで頂き ありがとうございました。
山かつ農産は、
「皆さまの喜ぶ姿が私達の喜びです」を理念に
掲げ 皆さまのお役に立ち 必要とされる企業に
なれるよう 汗をながして働き 学びつづけます。
今日は食品衛生の勉強をしています。
と言っても、図書館で借りてきた本を
読んでの勉強です。
タイトルは、
食品衛生7S入門
日本規格協会発行
5S という言葉は聞いた事がありましたが
7S は何だろうと気になり 手に取りました。
整理
整頓
清掃
洗浄
殺菌
躾
清掃
これらをローマ字にした時の頭文字が
すべてSなので 7つのSで7S
という事でした。
工業5Sの目的は効率の実現ですが、
食品衛生7Sの目的は清潔。
これは 見た目だけでなく、微生物を制御
するための清潔が求められている
という違いがあるようです。
前職場では、5S徹底の為に
改善を繰り返し行ってきました。
特に、異物混入については神経を使い
ルールを決め、ルールを守る、
問題をみつけ更に改善する
そんな日々を送ってきました。
これからは、洗浄・殺菌が加わります。
目に見えない部分なので、
危険予知や ルール決めが難しそう。
やはり、専門家の知識/助言が必要です。
最後まで読んで頂き ありがとうございました。
山かつ農産は、
「皆さまの喜ぶ姿が私達の喜びです」を理念に
掲げ 皆さまのお役に立ち 必要とされる企業に
なれるよう 汗をながして働き 学びつづけます。
Posted by 山田佳乃 at 16:16
│はざしの商品化