2015年09月30日

きぬむすめ刈り取り

こんにちは、山かつ農産です。

今日は、「きぬむすめ」の刈り取りをしています。
明日から天候が悪くなる予報なので、急きょ決めました。



コンバインで稲刈りをした田んぼの上には、
細かく裁断された稲の茎が残ります。
その上を歩くと、サクサク心地よい音と
重なりあった稲の茎がフワフワして気持ち良いです。

コンバインで稲穂と稲の茎が分かれ
稲穂は乾燥機の中に
稲の茎は田んぼの上に
自動的に分かれるようになっています。
茎は時間とともに分解されて 田んぼの肥料になります。
  

Posted by 山田佳乃 at 13:03米農家への道

2015年09月29日

今年の成果

こんにちは、山かつ農産です。

昨夜のスーパームーンは 凄かったですね。
大きさ 明るさ の違いがはっきりと判るお月様でした。
夜なのに くっきりと見える自分の影に驚きました。

稲刈りを待つ田んぼに、ヒエがピョ~ンと頭を出しています。
ここのところ ヒエの刈り取りが大変です。
田んぼの中に入り、小さなカマで根元からヒエを
一本ずつ刈り取ります。

稲をかき分けて進むと、クモがいっぱいです。
クモの巣があちこちに作られていて、
ペトペトするし クモが怖いです。
でも、気にしてられないので 頑張って歩き
ヒエを刈ります。

喜三郎おこわになる、するがもち も良い感じで
稲穂が頭を下げてきました。




先日JA出荷した コシヒカリとキヌヒカリ。
「検査格付結果通知票」が届き、両方共に1等米になりました。
この1年間の成果が出て とても安堵しました。

作付けをしていなかった田んぼを借り受けての
今年のお米作りは、今まで経験したことのない事が
沢山あり ほんとに大変でした。

草だらけの田んぼ これをどの様にしたら良いのか・・・
「手でと~る」 草にはこれしかないとアドバイスを受けました。
草とのバトル年です。
よく言われるのは、田んぼの中に足跡がない
きれいな田んぼはダメと。

 

  

Posted by 山田佳乃 at 09:15田んぼの様子

2015年09月28日

秋を楽しむ

こんにちは、山かつ農産です。

昼間は 曇り空だったので 見えないかなと思っていましたが
昨日のお月様は とっても綺麗でしたね。



家の庭から 旦那さんが撮った中秋の名月です。
更に、今日はスーパームーンという事で
一段と大きなお月様が期待できるそうです。


そして、収穫の秋で 新米を楽しみました。
山かつ農産のコシヒカリです。



知名度の高い品種です。
粘り・つや・香り・弾力が良く 味が濃い為に美味しい印象を
受けるお米と言われています。

食べてみると、甘味があり 粘りが強く 日本人が好む味で、
おかずの味に負けないので お肉料理が向いていると感じました。

皆さんは、どんなお米が好きですか。

  



Posted by 山田佳乃 at 09:20空を見上げるのが好き楽しいご飯

2015年09月27日

1年分のお米予約

こんにちは、山かつ農産です。

昨日は、お米を通年購入してくださっているお客様がみえて
今年も5俵(300kg)の購入を予約して下さいました。
ありがとうございます。

お米は、山かつ農産のお米冷蔵庫で保管して
お客様が必要なタイミングで取りに来られる方式です。

お米の冷蔵庫で保管してあるから、品質が保たれているし
お米が美味しいからと言って下さいます。

お米代金は 取に来られる その都度で良いですと言ってますが、
取り置きで面倒をかけているからと言って
1年分一括前払いして下さいます。


ほんと~に ありがたい言葉を頂き 嬉しいです。
商売としてのお付き合いではなく、
そこから一歩近づいて大切な知人・友人としての繋がりを
大切にしていきたいと思っています。   

Posted by 山田佳乃 at 09:47山かつ農産のこと

2015年09月26日

ヌカロンホース

こんにちは、山かつ農産です。



籾摺り機から排出されるモミを送るのには塩ビパイプを使っていました。
長いので持ち運びが大変で なかなかの重さです。

そこで、今日は ヌカロンホース という、ビニールが筒状に
なっている物を使ってみました。
軽いし保管場所にも困りません。
耐久性がどの程度なのか分かりませんが、とても使いやすいです。 


今日は、籾摺りの受託を行いました。
依頼者は、ご近所の80歳過ぎのおじいちゃんです。
天日乾燥したモミを持ち込まれたので、それから先の
モミを取り除き玄米にして 計量して袋詰めする作業です。

毎回 凄いなぁ~と思うのは、モミの乾燥具合です。
天日干しして、水分14.5%の基準ピッタリに仕上げてきます。

お米の質も良く、未熟米も非常に少ないです。
聞いてみると、田んぼの土が良いと言われました。
そこは大事なポイントですが、やはり長年の経験値で
水管理・病害虫の対応などが適切なのだと思います。

  

Posted by 山田佳乃 at 13:35山かつ農産のこと

2015年09月25日

キヌヒカリの新米を食べてみた

こんにちは、山かつ農産です。

昨日は、アグリビジネス実践スクール2回目に参加してきました。
午前中は、分野別セミナー。
講師の先生2名の講義を聞く座学です。
成功事例や、ビジネスとは何ぞやというお話でした。
心に残ったポイントとしては、
・新しい事をやる時は、徹底的に調べる
・お客様はパートナー
・ネットで繋がるだけではなく、リアル接点が大切
・違いがあって文化 ⇒ 個性がなければ印象に残らない
・イベントは楽しくてためにならなければダメ

午後は、グループに分かれて担当アドバイザーの先生と
経営の現状分析を行いました。

早起きして作った試作のおこわを食べて頂き、
今後の方向性を模索し決定しました。
やるべき事が満載です。
目標に向かって、コツコツと積み重ねていくと
決意を固めました。


今年初めて作ったキヌヒカリの新米を今朝食べてみました。



印象としては、
  ・輝きがきれい
  ・さっぱりとした味
  ・パラッとした口当たり
  ・冷めると甘味が増す
これならば、
和食やお寿司そしてお弁当に向いている と感じました。
人気のあるコシヒカリは、味や粘りが強いので 
キヌヒカリは、ソフトな食味が好きな人向きです

用途や好みに合わせて お米の品種を選ぶのも楽しいです。

  

Posted by 山田佳乃 at 11:17米農家への道山かつ農産のこと

2015年09月24日

スクール2回目

こんにちは、山かつ農産です。

今日は、アグリビジネス実践スクールの2回目。
喜三郎おこわをスクールの担当アドバイザーや
県関係者の皆さんに試食して頂くために
早朝から おこわを頑張って作りました。



左から
桜えび ・・ 桜えびの香りを強調したうす塩味
海のおこわ ・・ 桜えびで色付け
かつお ・・ 地元の醤油で甘しょっぱい味
サバカレー ・・ さば缶とカレー粉

どんな評価が出るのかドキドキです。

そろそろ出かけます。
一日頑張ります。  

2015年09月23日

お中日におはぎ

こんにちは、山かつ農産です。

今日は、お彼岸のお中日という事でおはぎを作りました。

山かつ農産で作ったもち米に 少しのあいちのかおり(うるち米)を
混ぜて1時間給水してから 炊飯器で炊いて、
すりこぎで米粒が少し残る程度潰してから 適当な大きさに丸めます。



上段は あんこ
下段左側は 中はあんこ 外は黒ゴマ
下段右側は きな粉

我が家 定番の味です。

仏壇にお供えしてから 旦那さんと食べようと思います。

   

Posted by 山田佳乃 at 11:33季節の行事

2015年09月22日

新月と種まき

こんにちは、山かつ農産です。

今日は、家の前の畑の手入れをしました。
涼しくなって元気が出ているナスとシソ以外は
夏野菜も終わりなので 抜き取って
家庭菜園用の耕運機できれいにならしました。

マリーゴールドのアフリカンを植えて花を咲かせて、
全てを土にすき込むと大根の生育に良いと
聞いたので 今年はマリーゴールドを植えて
すき込んでみました。

以前、種まきの日について聞いたのですが
新月の2日前に種をまくと発芽率が良いという話。
今年は9月13日・10月13日で、9月は過ぎて
しまい、10月も13日では 種まき時期としては
遅いし稲刈りの忙しい時期なので
今年は挑戦できそうにないです。

今年は、カブ・大根・水菜・ほうれん草を
育てようと思ってます。

  

Posted by 山田佳乃 at 19:30その他

2015年09月21日

新米で~す

こんにちは、山かつ農産です。

今朝から、6.5反分のもみすりでした。



乾燥機から、もみすり機そして米選機を
通り 籾が取れて玄米になり
未熟米等がはじかれ 良い玄米だけ
計量されて袋に入ります。



籾って、意外に重いんです。
横1m 縦1.6mサイズの 青色ネット。
満タンになると一人では
びくともしません。
籾は、稲刈り後の田んぼにまきます。

この作業が 一番キツイです。
重いし、カサカサ ・チクチクして 。

朝から作業して、やっと終わりました。
あ~疲れました。

早速、新米を購入しにお客さまが
今 いらっしゃいました。
ありがとうございます!


  

Posted by 山田佳乃 at 17:36米農家への道